8月2日、新型コロナウイルス感染症のため残念ながら長らく中止となっていた、毎年恒例の当科と福岡大学呼吸器外科の皆様との合同<絶景>BBQが数年ぶりに開催されました💦💦。ここが福岡市中央区!?と思えるほど、街の喧騒から離れ、静かで落ち着いた空間が広がる『アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ』にて開催され、日頃の疲れを癒やすことができました。呼吸器外科の皆様、大変ありがとうございました(m _ _ m)。
8月2日、新型コロナウイルス感染症のため残念ながら長らく中止となっていた、毎年恒例の当科と福岡大学呼吸器外科の皆様との合同<絶景>BBQが数年ぶりに開催されました💦💦。ここが福岡市中央区!?と思えるほど、街の喧騒から離れ、静かで落ち着いた空間が広がる『アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ』にて開催され、日頃の疲れを癒やすことができました。呼吸器外科の皆様、大変ありがとうございました(m _ _ m)。
対象:医学生、看護学生、理学療法士、看護師、研修医
日時:令和5年8月1日(土)17:30~19:00 (参加費無料)
場所:福岡大学病院メディカルホール
医師の資産形成に関するファイナンシャルプランナーの先生や開業医呼吸器診療の魅力についてエキスパートの講師の先生にご講演頂きます。
会食もしくはお弁当もあります(無料)ので、奮ってご参加ください!
中尾助教が福岡大学医学部烏帽子会の研究奨励賞にて優秀賞を受賞しました。評価された学術論文は『 Impact of Results of TTF-1 Immunostaining on Efficacy of Platinum-Doublet Chemotherapy in Japanese Patients with Nonsquamous Non-Small-Cell Lung Cancer』(J Clin Med. 2022 Dec 24;12(1):137. IF=4.964)です。中尾先生、おめでとうございます!
対象:希望者全員 参加費:無料
日時:令和5年8月1日(火曜日)14:00~17:00
場所:福岡大学病院メディカルホール
① 肺の生活習慣病COPD ~「息切れは年齢のせい」と諦めていませんか?
国立病院機構福岡病院病院長 𠮷田 誠 先生
② NTM(肺非結核性抗酸菌症)って何? 福岡大学病院呼吸器内科教授 藤田 昌樹 先生
③ 肺機能測定・健康相談:福岡大学病院呼吸器内科スタッフが呼吸器関連の健康相談をさせていただきます
対象:医学生、看護学生、理学療法士、看護師、研修医
日時:令和5年8月1日(土)17:30~19:00 (参加費無料)
場所:福岡大学病院メディカルホール
医師の資産形成に関するファイナンシャルプランナーの先生や開業医呼吸器診療の魅力についてエキスパートの講師の先生にご講演頂きます。
会食もしくはお弁当もあります(無料)ので、奮ってご参加ください!
3月30日、新型コロナ感染症の規制解除を受け、3年ぶりに当科の送別会が行われました。佐々木先生、池内先生、ローテーターの先生方(原先生、中島先生、渡邊先生、溝口先生、今給黎先生)お疲れ様でした!異動先でも益々のご活躍をお祈りいたしております。
井上准教授が科研費基盤研究C(課題名:液性免疫解析による免疫チェックポイント阻害剤の新規治療効果予測因子の探索研究)に採択されました。
2023年1月25日(水)、福大メディカルホールにおいて本学教職員を対象とした「福岡大学バイオ・ベンチャー説明・発表会」を開催されました。井上博之先生が、先行事例として、「全身投与可能な腫瘍溶解性ウイルス療法による癌治療法の開発」という演題名で発表されました。
詳細は以下より。
https://www.fukuoka-u.ac.jp/fukudaism/coalition/23/02/18149.html